
- ブログを書いているけど全然収益につながらない…
- 仮想通貨ブログが稼げるらしいけど…今から始めても間に合うの?
- 仮想通貨の知識ないけど大丈夫?
本記事を読むことで、このような疑問や悩みが解決できます!
ぼくは2021年2月にWordPressでブログを開設し、2021年末までに約120記事を投稿しました。

それらの記事が稼いだ金額は1,500円…。
何度も挫けてはブログ更新を続けきたなかで、2022年1月末から「仮想通貨」にテーマ(ジャンル)を絞ったことで、翌月2月中旬には10,000円の報酬をGETすることができました◎(2022年4月末時点で、ブログ収益は5万円に到達)
ちなみに、ジャンルを絞ってから10,000円の収益が発生するまでに追加した記事は、たったの「8記事」です。
1万円の収益を発生させるまでにおこなったことは
- 仮想通貨に関する書籍を1冊読み、実際にビットコインを購入する
- 学んだ内容や口座開設手順、つまづいたことなどをブログにまとめる
- Twitterで発信してブログに集客する
の大きく分けて3つ。
本記事の前半では、1万円の収益を発生させるまでにおこなった内容3点について軽く紹介しつつ、記事の後半ではブログで1万円の収益を発生させるための具体的なアクションプラン5ステップを紹介します。
ブログを始める上で最も大切なのは
紹介する商品をあらかじめ決める(ゴールを設定する)
こと。
ブログで稼ぐには、”自分の商品を販売”するか、”他人の商品(広告)を販売”するか、このどちらかが基本スタンスですよね。

ゴールがないのにブログをスタートさせるのは、「終わりのないマラソン」と一緒…。
本記事で紹介している具体的アクションプランを参考に
- 現在ブログを書いているけどなかなか収益が発生しなくて悩んでいる人
- これからブログを始めて最短で結果を出したい人
は、ブログで月1万円達成めがけて、最短ルートで駆け抜けちゃってください◎
なお、本記事はブログを始めたけどなかなか稼げない人だけでなく、「現に仮想通貨投資している人」にもおすすめ◎

既に仮想通貨投資の経験があるので、その投資経験や運用成績、仮想通貨投資初期に悩んだことをブログ発信することで、投資収益以外にも「ブログ収益」を作ることができますよ!
とりあえず具体的な始め方を教えてくれ
という方は、「ブログ未経験者が1万円の収益をあげるための具体的なアクションプラン5ステップ【最短1ヶ月】」からご覧ください◎
それでは次の章から具体的に解説していきます!
ブログを120記事書いて年収1,500円の状態から8記事書いて1万円稼げた話

ぼくがブログで月1万円を達成するまでにしたことを改めてまとめると
- 仮想通貨に関する書籍を1冊読み、実際にビットコインを購入する
- 学んだ内容や口座開設手順、つまづいたことなどをブログにまとめる
- Twitterで発信してブログに集客する
でした。
それぞれ順番に解説する前に、なぜ仮想通貨ジャンルに絞ったのか、仮想通貨ジャンルがおすすめな理由について簡単に解説します。
仮想通貨ジャンルがアツいのは報酬単価が良い上に成約条件もクリアしやすいから
仮想通貨ジャンルに絞るべき最大の理由は「広告の報酬単価がめっちゃ良い」という点。
仮想通貨のアフィリエイト広告は、たった1件発生するだけで「10,000円」の報酬が発生します◎
しかも条件は
✅口座開設(無料)
✅その口座への入金
の2ステップ。
一般的に、アフィリエイト報酬が発生する条件は”商品の購入”です。
つまり実際にお金を払ってもらう必要があります。
しかし仮想通貨アフィリエイトの場合、”口座に入金”で成果確定。
申込者としては実質0円(入金手数料がかかる場合も)で行動に移せるというのは、かなりハードルが低いですよね◎

アフィリエイト報酬の高さだけでなく、アフィリエイト報酬が発生する条件を考慮しても、仮想通貨ジャンル(新規口座開設)はうまみが大きいのがメリットです
さらに、「仮想通貨自体の市場規模が今後ますます拡大する」という点も見逃せません。
仮想通貨(ビットコイン)は世界的な企業も保有していますし、法定通貨として採用した国もあるように、需要が増え続けている状況。
その一方で供給量は2100万枚と限られているため、今後ますます価値が上がることが予想されます。
今から仕込んでおいて損はないですし、多くのインフルエンサーも同様の見解◎
あなたの周りを見渡して、仮想通貨投資をしている人はどれくらいいますか?
おそらく10人に1人いるかどうかくらいではないでしょうか。
3年後の2025年頃には、今よりもっとフランクに仮想通貨が使用される未来がきているはず◎
そんな未来がくることを見越して多くの人が手を出していないうちに仮想通貨を持っておき、3年後に良い思いをしましょうw
要するに仮想通貨ジャンルは「高単価案件かつ成果条件のハードルが低い」かつ「非常にホットな市場・ジャンル」といえます。
①仮想通貨に関する書籍を一冊読み、実際にビットコインを購入する
仮想通貨ジャンルに絞るべき理由は「高単価×拡大市場」だから。
この事実を知ったタイミングでぼくも仮想通貨ジャンルの発信をすることを決意し、まずは書籍を一冊読んでインプット。
ちなみに僕が読んだ書籍は「最新 今さら聞けないビットコインとブロックチェーン」です。
分かりやすく噛み砕いた表現で、とにかく初心者向けに書かれた「ビットコインを知るための入門書」といった内容。
是非一度手に取ってほしい一冊です。
そして、ビットコインは実際に買ってみましょう。
自分で口座開設しないと、口座開設時につまづいたことや困ったこと、気をつけるべきことなどをブログにまとめられませんからね…。

実際に使用していないのに、説得力のあるブログを書けますか?
少し厳しいように聞こえるかもしれませんが、「楽して稼ぐ」はこの世に存在しませんw
自分が悩んだ内容を発信することで、誰かの悩みを解決する。
面倒かもしれませんが、実際に口座開設してビットコインを買ってみましょう!
今なら期間限定で、タダで2,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンもやってます◎

これから仮想通貨ブログを始めるあなたに到来した、これ以上ないチャンス◎
キャンペーンの詳細などは「無料で2,500円分のビットコインをもらう方法【たった10分】」をご覧ください。
②学んだ内容や口座開設手順、つまづいたことなどをブログにまとめる
こうして書籍を読みつつコインチェックで口座開設してビットコインも買い、それらの過程でインプットした内容を2022年1月29日からブログ記事として投稿開始しました。
その後はストーリー仕立てで記事を毎日更新し、2月5日に初収益に至ります◎

ぼく自身、仮想通貨に関して詳しいわけではありません。
実績がないなら作るだけ。
大切なのは「動きながら発信」することです◎
実を言うと、ぼくの場合は「ビットコインの価格が急騰している」というYouTubeを2021年4月に見て、その勢いでビットコインを5万円分購入しています。
当時はほんとうに何の知識もない状態で、動画で紹介していたコインチェックをグーグル検索し、アカウント登録や入金、実際の購入などをしました。
2021年4月に5万円分のビットコインを購入以降はずっと放置していたんですよね…。

その経験をブログにしていたらさらに先行者優位の状況だったのに…というタラレバは考えても無駄ですねw
今からでも全然間に合うので頑張りましょう!
ブログが果たすべき目的は「読者の悩みを解決すること」です。
「仮想通貨ジャンルに絞ろう」と決めてからは
- ビットコインってなんなの?
- 将来のビットコインの価値は?
- どうやってビットコインを買うの?
- ビットコインを買うときの注意点は?
- 暴落した時はどうしたらいいの?
などの、仮想通貨投資をする上で疑問に思うことやつまづきポイントをブログにまとめました◎

あなたが仮想通貨ブログを始める際も、ご自身の悩みや不明点をそのまま記事にしていきましょう!
③Twitterで発信してブログに集客する
ブログは書いただけでは読まれません。
ブログに読者を集めなければいけないのですが、読者を集める方法としては「SEO(検索の上位表示)」、「SNS」が考えられます。
「SEO」は検索の上位表示のプロや法人がゴロゴロ転がっているため、初心者が太刀打ちできるものではありません…。
なのでぼくたちブロガーが集客で力を入れるべきは「SNS」です。
なかでもTwitterが一番おすすめ◎
このような感じで、日々の値動きからビットコインの未来を匂わせたり、ブログ記事をまとめたツイートをしたり。

「140字のミニブログ」という感覚で、Twitterからブログにお客さんを呼びましょう!
必ずTwitterで、というわけではありませんが、「始めやすさ・続けやすさ」の点から考えても、Twitterの発信が最もコスパがいいです◎
【完全初心者OK】仮想通貨ブログで月1万円を稼ぐ方法5ステップ

記事前半では私がブログ月収1万円を到達するまでに行った3つのポイントを紹介しました。
ここからは1万円の収益を上げるための具体的なアクションプランを5ステップで解説します。
アクションプラン5ステップ
- 仮想通貨取引所で口座開設して仮想通貨を購入
- WordPressでブログを開設
- ブログ記事を書く(最低5記事)
- ASP(広告提携会社)に登録
- Twitterからブログに集客
今回紹介する内容のとおり、全てコピーして取り組んでくださいね◎
①仮想通貨取引所で口座開設して仮想通貨を購入
記事前半でも書いたように、まずは自分で手を動かして実際に仮想通貨を購入するところから。
「仮想通貨」と言っても種類が豊富にあるので、最も知名度の高いキングオブ仮想通貨”ビットコイン”を購入しましょう◎
仮想通貨取引所は国内に30ほどありますが、「コインチェック 」が投資初心者には特におすすめ。
国内初の仮想通貨取引所ということで歴史もあり、アプリ画面もシンプルで非常に見やすいです。
今なら2,500円分のビットコインがもらえるキャンペーン中(2022年6月30日まで)なので、このチャンスをお見逃しなく◎
予算を消化したら…期間を前倒して終了することも予想されます。
お早めに動いてくださいね。

コインチェックがおすすめな理由はほかにもありますが、詳しくは「初めての仮装通貨取引ならコインチェックがおすすめである理由5選」をご覧ください。
②WordPressでブログを開設
無事にコインチェックで口座開設とビットコインの購入ができたら、ブログを開設しましょう!
具体的には、本ブログでも使用している「WordPress」というブログ構築システムを利用します。
無料ブログはおすすめしません
ブログならアメブロやはてなブログでも良くない?
と思った方がいるかもしれませんが、これらの無料ブログは広告の制限があったり、アカウントが停止されるリスクがあります。
無料ブログの所有者は、どこまでいってもサービス提供会社です
一方、WordPressでブログを立ち上げる場合はドメインとサーバー(ネット上の土地と住所みたいなもの)を自分で契約するため、所有者は「自分」です。
つまり広告の制限もなければ、アカウントが突如停止されるようなおそれもありません◎
WordPressブログ開設はコンビニオーナー業
WordPressブログの立ち上げは、いわばコンビニの新規出店のようなものです。
自分の記事(コンテンツ)が商品となり、デザインを整えることで店内の内装をきれいにして、お客さんを呼んで商品を買ってもらう。
ブログも立派なビジネス◎
時間はかかりますが、一度仕組みを作ることができたら、ある程度のメンテナンスを施すだけで一定程度の収入を維持できるマネーマシーンができあがります。
WordPressブログの年間維持費は約2万円(月1,600円)かかりますが、毎月1件の成果が上がれば年間12万円なので余裕で元が取れます◎
毎月5件の成果が出たら、年間60万円。
会社勤めしていて一年で年収60万円アップを狙うのはほぼ不可能ですよね。

低コストで始められる「ビジネスとしてのブログ」はコスパ最高ですよ!
ブログ開設は30分あればできちゃいます
とは言っても
「ドメイン、サーバーなんて契約したことないしやり方全然分かりませんけど…」
って思いますよね。
WordPressのブログ開設は実は簡単◎
手元にパソコンと少しだけまとまった時間さえあれば、誰でもブログ開設できます。
詳しい開設手順は「【最短10分】完全初心者向け!WordPressブログの始め方」で紹介しているので、この記事を見ながらブログ開設しましょう!
③ブログ記事を書く(最低5記事)
ここまで
- 仮想通貨取引所で口座開設してビットコインを購入し
- WordPressでブログを立ち上げ
をしてきました。
ここまでの手順を踏んできた時点で、相当の経験を積めています。
自分を褒めてあげましょう◎
これらのステップをクリアするまでに
✅仮想通貨取引所の口座開設
✅ビットコインの購入方法
✅ブログ立ち上げの過程で困ったことやつまづいたこと、調べたこと
はありませんでしたか?
何かにつまづくことに関しては、全てが初体験なので当たり前です。
そうしたあなたの悩みを一つずつ記事にしていきましょう!
悩みを解決する記事や口座開設手順の紹介などを最低5記事用意することで、次の手順「ASP(広告提携会社)への申請」に進めます。
書くネタが全く思いつかないし書き方がわからない…
という方は、ぼくが書いた記事
の内容を参考にしてください。

くれぐれも丸パクリはやめてくださいねw
記事を書く際は「新規口座開設を促すというゴールにつなげる」ことを意識しましょう。
④ASP(広告提携会社)に登録
読者の悩みを解決できる記事が最低5記事書けたら、広告会社(ASP)と提携しましょう!
ここで「アフィリエイト」の仕組みについて簡単に紹介します。

「アフィリエイト」は「成果報酬型広告」と呼ばれるもので、各種アフィリエイト広告を取りまとめているのがASPとよばれる会社になります。
ASPには
などがあり、私はいずれも登録しています。
金融系ジャンルに強いのが
の2社なので、仮想通貨取引所の口座開設を提携したいのであればこれらの登録は必須です◎

いずれのASPでもコインチェックの新規口座開設を扱っています!
「最低でも5記事は書きましょう」
と紹介していますが、記事数が極端に少ない場合、提携申請をしても申請が拒否されることも。
実際、提携するにあたっての条件として「仮想通貨ジャンルについての記事が少なくとも5記事あること」が記載されています。
ASPの立場に立てば当然ですが、仮想通貨に関する記事を全く書いていないブログから提携申請が来ても…ASP会社は困りますよね。
そのため、まずは記事を一定数作っておく必要があるわけです。

申請が完了したら引き続きコンテンツを拡充していきましょう!
ぼくの場合は2日後には申請承認のメールが届きました◎
ちなみにアクセストレードは却下されましたw
⑤Twitterからブログに集客
ブログで月1万円達成まであと少しです。
記事も5〜10記事程度でき、ASPとの提携が完了したらあとは集客◎
ブログは作っただけでは人は来てくれません。

「Web」という大海原に無人島のごとく存在する"ブログ"に訪れてもらう必要がありますからね…ここが踏ん張りどころです!
そこで利用すべきがTwitter◎
こんな感じで購入状況をツイートしたり、購入時の心境やブログで書いた内容をツイートにまとめるのも有効です◎
Twitterには、ぼくのように仮想通貨ブログで稼ごうと発信している人が”雨後の筍”のように増えていますw
その人たちの発信内容を観察しつつ、どうやったら差別化できるか考えるのも非常に重要。
Twitter発信は、いわば「チラシ」のようなもの。
色んな切り口でツイートして、効果的な訴求を探していきましょう◎
「仮想通貨ブログ×Twitter発信」に関してもっと深く学びたい方は、ななさん(@_nana_fashion)が作成している教材がおすすめです◎

ぼくもこの教材をもとに目下勉強中の身です…w
今回は「仮想通貨の口座開設」がゴールですが、ななさんの教材はあらゆる商品販売にも当てはめ可能。

口座開設を3件発生させたら元は取れるから投資対効果抜群だし、「Webマーケティングスキル」を学びたいという人にもおすすめです!
まとめ|仮想通貨ブログを始めるなら今がチャンス

いかがでしたか?
今回は「仮想通貨ブログで月1万円を達成した具体的な方法」を、5ステップのアクションプランで解説しました。
再度おさらいすると
アクションプラン5ステップ
- 仮想通貨取引所で口座開設して仮想通貨を購入
- WordPressでブログを開設
- ブログ記事を書く(最低5記事)
- ASP(広告提携会社)に登録
- Twitterでブログに集客
でしたね。
既にブログを始めている人、これからブログを始めたいと思っている人に限らず、仮想通貨投資は昔からしていた人にとっても、今回の方法は絶対に試す価値のある内容です。
何か新しい挑戦をしたい人は、今回紹介した具体的手順5ステップに従って仮想通貨ブログを始めてみましょう!
法定通貨の価格変動に左右されにくい「仮想通貨への投資」は、円安対策としてもかなり効果。
今となっては「資産防衛としての仮想通貨・ビットコイン」という立ち位置まできていると、個人的には思っています。
今回紹介した手順の全てを実行するのも、記事を見ながらゆっくり進めたとして
- コインチェックで口座開設:20分
- 入金して購入:10分
- WordPressでブログ開設:60分
トータル1時間30分ほどで可能です◎
Twitter運用を口座開設段階からスタートさせ、ブログ記事を5記事ほど公開してASPに登録し…ということを並行しながら作業をすれば、開始1ヶ月で成果を出すことも十分可能。

ぼく自身、仮想通貨ジャンルに絞ってから2週間ほどで収益1万円を発生させることができたので、再現性は高いはずです!
ブログは0→1が本当に大変と言われています。
ぼくも一年以上かかりましたが、今回紹介した方法を使えば収益化までの道のりはかなりショートカットできます。
仮想通貨ブログを始めて、最短距離で収益化を目指しましょう!
始めるなら今がチャンスですし、まだまだ市場は拡大するので、今のうちに仮想通貨ブロガーのポジションを取りに行きましょう!
仮想通貨ブログの詳しい始め方は、本記事の「仮想通貨ブログの始め方」をご覧ください。
まずは取引所で口座開設してビットコインを買うことからはじめましょう!